2012年12月4日火曜日

寒川神社

【寒川神社】

 実は神社巡りに興味を持つまで、寒川神社の名前は聞いたことがあっても一度も参拝してことがなかった私。神奈川県で神社といえば、鶴岡八幡宮か寒川神社だというのに。
 かつての令制国「相模国」一宮で、今でも大変立派な社殿。鶴岡八幡宮が縦に「どーん」という感じなら、この寒川神社は横に「どーん」という感じ。(大雑把なイメージ)
 御祭神は寒川比古命、寒川比女命。

 今度お参りする時は神嶽山神苑にも行ってみたいです。
 御朱印有り。
(2011年10月18日参拝)



2012年12月3日月曜日

電子書籍の話

 iPadが発売されてから流行りだしたという印象の「電子書籍」ですが、それ以前からガラケーやCLIE(PalmOS)で漫画を読んでいた人は多いんじゃないでしょうか。
 私も入口はそんな感じでした。
 本格的(って言ったらいいのか分かりませんが)に現在の電子書籍を利用し始めたのは、SONYReader(PRS-650)を購入してからです。


 このSONYReaderはモノクロ表示の電子ペーパーで、特徴はバッテリーの持ちがよく軽い。日差しの下でも読めるがバックライトが無いので暗いところでは読めない。
 横浜と町田のヨドバシに何回も実物を見に行って、隣で売っていたGALAPAGOSと比べて、悩んだ末に、
「文章を読むならこちらが読みやすい!」
 という理由で選びました。
 実際、ライトノベルを含め、文章メインの電子書籍を詰め込んで持ち歩いて使っています。
 飛騨高山旅行に行った時には「氷菓」シリーズを購入して高速バスの車中で読んで行ったり。
(反対側の席ではiPadでアニメ動画を見ながらの巡礼の方がいましたがw)

 文章メインの書籍はReaderで良いのですが、絵がメインになる漫画となると画面の大きさや解像度が足りない分、厳しくなります。
 そこで、私が漫画の電子書籍を利用する時に使っているのがSONYTablet(S)です。



 10インチAndroidタブレットで主に家の中での利用となります。
 持って外出することもありますが、ちょっと重たいかなーという感じです。
 漫画は外で読むよりも部屋の中で読みたい人なので、その辺はあまり気にならない感じ。

















それでも持ちだして読みたいって時は、PS VITAという選択。ゲームもできるしね。

2012年10月5日金曜日

ATRACの最期

 2012年10月1日、音楽ダウンロードサービス「mora」がリニューアルされました。
 一番大きな変更は配信フォーマットをATRAC(DRM有り)からAAC(DRM無し)に変えたことです。
 今まではWalkmanやauの携帯(LISMO)でしか再生できなかったものが、AACが再生できる機器であれば、例えばiPod等でも再生できるようになりました。

 ATRAC、DRMの縛りが無くなった事は、純粋に歓迎したいと思います。
 ですが、今まで購入した楽曲の再ダウンロードが出来ないことは、やはり残念。
 予想はしてたし(今年3月にmora winが終了したので)、覚悟もしていましたが、今まで購入した楽曲が再生フォーマットのサポートが終了した時点で聴けなくなるのは簡単には納得できない。
 著作権保護(DRM)がかかっていても、x-アプリで一度CDにして、再度AACで取り込めばいいのですが、購入した楽曲が多いほど大変面倒です。
 私の場合は、511曲2.2GB、moraで購入しています。

x-アプリ 購入した曲のSS 一番古い日付で2004/03/05























  このあたりは、一括で変換できるサービスなりソフトを提供して欲しいです。

  ソニーが「One Sony」という言葉を掲げるからには、バラバラだったコンテンツサービス等を統合していくのでしょう。今あるデジタルメディア管理ソフト「x-アプリ」は現状の様子だと「Media Go」へと統合されていきそうです。そうなればATRACをサポートしない「Media Go」になる前に、全部の楽曲を変換しなければならなそうです。
 さすがにしばらくは再生サポートを続けてくれるとは思いますが・・・先日発売された新WalkmanのFシリーズ以後はハードウェアでの再生サポートも期待薄です。

 しばらくは愛機NW-A845に頑張ってもらいつつ、少しづつ変換。



 そして今までお世話になったATRACに感謝しつつ、新しいソニーのサービスに期待しましょう。

 ありがとう、ATRAC!

2012年9月27日木曜日

龍蔵神社

【龍蔵神社】

厚木市の飯山温泉の入口、小鮎川に掛かる橋を渡り、すぐ左に龍蔵神社はあります。
まず名前に惹かれお参りしようと思ったわけですが、着いてみると、こぢんまりとしたお社でした。
御祭神は級長津彦命、級長戸辺命、大日霎命、伊弉冉命、応神天皇。

社務所は離れたところにあるようです。
(2012年5月16日参拝)


2012年9月25日火曜日

厚木神社

【厚木神社】

本厚木駅から徒歩10分ほどの相模川を背にしてある神社。
御祭神は建速須佐之男命、他六柱。元々は牛頭天王、お天王さまと言われ、明治に入って船喜多神社、熊野神社を合祀したそうです。

社務所はありますが、神職さんは常駐していないようです。
(2011年10月31日参拝)


2012年9月24日月曜日

金田神社

今年の春くらいから暇を見つけては神社にお参りするようになりまして、ブログにその記録を残して行きたいと思います。
(お参りした順番通りの更新ではありません)

【金田神社】

厚木市金田、国道129号線沿いにあるのに静かな雰囲気のお社。
御祭神は海神の娘、豊玉姫命。相模川と中津川に挟まれた場所ということでお祀りされたのでしょうか。

無人なのでお守りや御朱印は頂けません。
(2011年10月31日参拝)




2012年2月3日金曜日

PC音響関係

スピーカー「PCでBDやDVDを観る時に5.1チャンネルを楽しみます。」

・AVアンプ: ONKYO HTX-22HD(左右フロント、サブウーハー)
・センタースピーカー: ONKYO D-11C
・左右サラウンド: ONKYO D-11M

ヘッドホン「音楽を聴くのはもっぱらヘッドホン」

・密閉型オーバーヘッドヘッドホン:DENON AH-D1000S

録音用途「ニコニコ動画「歌ってみた」用の機材。ニコ生にも使います。」

・コンデンサマイク: Seide PC-Me
・ショックマウントアダプタ: 付属品
・ダイナミックマイク: BEHRINGER XM8500
・オーディオインターフェイス: EDIROL UA-25EX
・マイクスタンド: KC MBCS
・ポップガード: Seide MPG-100
・アナログミキサー: BEHRINGER XENYX802

2012年2月2日木曜日

使用入力機器

入力機器

・キーボード: Logicool Illuminated Keyboard CZ-900
シンプルなデザインが気に入って購入しました。テンキーの無いモデルがあったらなおよかったんですけどねー。

・マウス: Logicool MX Revolution Bluetooth
キーボードとセットになっていたBluetoothのマウスを使用しています。 充電式なのと、特にホイールの使いやすさがお気に入り。

・ペンタブレット: WACOM FAVO CTE-640
古い型ですが、お絵かきする頻度も低い私にとっては十分です。
Photoshopの画像修正やAfterEffectsのロトブラシなどにも役だってます。

・トラックボール: Logicool Trackman Marble
細かい作業が必要ないダラダラブラウジングの時に使っています。 トラックボールは慣れ始めると癖になりますね。

・補助入力: Logicool G13
ゲーム用なのですがPhotoshopショートカット等に使うことが多いです。

・フットスイッチ: サイズUSB-2FS-2
ファンクションキー、Shiftキー、Controlキー、Enterキー等を割り当てて使っています。

メイン使用PC

【2012年2月現在】
うちで使用しているPCです。

自作機
・CPU: AMD PhenomII X4 955
・M/B: ASUS M4A79T Deluxe
・RAM: 16GB
・ケース: Antec P183
・OS: Windows7 Professional(64bit)
・記憶領域: HDD2TB×1、HDD1TB×2
・GPU: ASUS EAH4890
    :玄人志向 RH5450-LE512HD/D3/HS/G2
・BDドライブ: BUFFALO BR-PI816FBS-BK
・サウンドボード: ASUS XONAR HDAV1.3
・地上デジタルチューナー: BUFFALO DT-H10/U2
・キャプチャーボード: Monster-Xi

ディスプレイ
・メイン: BUFFALO HTX-22HD (22インチ 1920×1200)
・セカンド: BUFFALO FTD-W2232HS (22インチ 1680×1050)
・サード: MITUBISHI RDT176V (17インチ 1280×1024)

AMD派なので、インテル入ってません。
トリプルディスプレイは広くて良いですが、夏場は若干暑いのが難点。
今のところ性能に不満はないので余程スペックが必要なゲームでも始めない限りこのままの予定です。